Secretbook for Personalには、ウェブページにIDとパスワードを一括で貼り付ける ” 自動ログイン機能 ” はありません。
ブラウザの種類や、バージョン、各ウェブサイトの仕様変更によって、今まで使えていた自動ログイン機能が使えなくなったり、特殊な入力フォームや、マイナーなウェブサービスに未対応だったりと、自動ログイン機能には、いくつかの問題点があります。
Secretbook for Personal では、シンプルにクリップボードを補助、拡張する形でウェブページへのログイン、入力作業を軽減を図ります。
下の動画は、クリッパーを使用したログイン作業の様子です。
動画では、クリッパーが表示され、クリップボードへのコピーと、ウェブページへの貼り付けが行われています。貼り付けは、キーボードの ” Ctrl + V ” で行っています。
クリッパーは、一定時間が経過すると、自動で閉じられます。機能詳細は次項をご覧下さい。
また、動画では、クリッパーの起動と同時にブラウザが開きログインページを表示しています。詳細は以下をご覧下さい。
参照 : クリッパー/ドラッガーとブラウザの連携
クリッパーの起動
データ検索により登録データ画面まできたら、クリップボタン2をクリックします。
クリッパーが起動します。
表示されたクリッパーの項目リストの一つをクリックすると、内部の値がクリップボードにコピーされます。あとは、ウェブページにそれを貼り付けるだけです。
キーボード操作なら、矢印キー上下と、エンターキーを使用して同様の操作が可能です。
図1. 登録データ画面・クリッパー
クリッパーの自動終了
起動してから、設定画面 ” クリッパー/クリップボードの設定 ” で設定された秒数が経過すると、クリッパーは自動で閉じられます。
閉じられる際にクリップボードもクリアされます。
これは、クリップボードにパスワードなどの痕跡を残さないための措置です。また、手動で閉じるように設定することも可能です。
設定については以下をご覧ください。
参照 : クリッパー/クリップボードの設定